2024/09/15 22:32
ジェモセラピーのふるさと、フランスの植物療法の先生は、春と秋にデトックスをすることを勧められています。
ゴミ箱にゴミが溜まったらゴミ捨てをするのと同じように、身体の不要な物も定期的にデトックスしましょう。
デトックスは体調に合わせて、いつやっても良いものですが、特に今からの夏の終わりの時期にやっておくことで秋の花粉症の症状が軽くなったり、夏の疲れた身体のサポートになったりします。
さらに、睡眠の質が上がったり、気持ちが穏やかになる方も。
●デプラリス(ミックスジェモ)デトックス、体質改善、肌を整える、飲みすぎ食べ過ぎ
●ローズマリー(シングルジェモ)強壮、身体の活性化、集中力UP、整腸
●ジュニパー(シングルジェモ)肝臓・腎臓のデトックス、尿路の殺菌
夏の終わりに重金属のデトックスをするのもお勧めです。
慢性的な体調の悪さがある方には、一度試されることをお勧めします。
●ドレノリス(ミックスジェモ)重金属や毒素の排出、血液の浄化、免疫機能向上、便通の改善
●シラカバ(タンチュメール・樹液)慢性的な体調不良を改善する、肌質を整える
●ナガバギシギシ(タンチュメール)重金属や毒素の排出、強壮、抗貧血作用
夏の終わりには心臓のケアをするのもお勧めです。
●サンザシ(シングルジェモ)ストレス、不安、血圧の中庸化
●タマネギ(タンチュメール)血圧の中庸化、コレステロール値の改善
●ニンニク(タンチュメール)血圧の中庸化、コレステロール値の改善、抗酸化作用、抗菌作用
●クマニンニク(タンチュメール)血圧の中庸化、コレステロール値の改善、抗菌作用
●イチゴノキ(タンチュメール)抗炎症、利尿、血液循環の改善